人気記事一覧
-
男性保育士が看護師の免許を取って働くことはできるの?【コメント回答】
今日は、保育の学生さんよりご質問をいただきましたので、お答えしていきたいと思います♪ 学生さんより 初めまして、突然のコメント失礼します。最近このサイトを知りブログを拝見している、今年保育系専門学校を卒業する男です。僕は保育系専門学校に入学... -
イクメンの子育て、ママがパパを育てると楽ですよ〜♪【脱ワンオペ】
今日は、イクメンという言葉について考えると共に、育児に非協力的なパパを変えていくとっておきのアドバイスを、結婚直後はクソのような旦那だった僕が説明していきたいと思います。 【イクメンという言葉について考える】 突然ですが、僕は、「イクメン... -
【看護師辞めたい】師長から見た新人看護師と向いてる向いてないの見分け方
看護師って大変ですよね〜。 長時間労働や夜勤があるので体力的にハードな仕事です。 また、患者の移動や介助などで体に負担がかかる場合も当然あります。 職場によっては、担当している患者数に対して看護師の人数が少なく、一人あたりの業務量が多くなり... -
子育て支援『パパのこと嫌いなの?』
今日は、子育て講座で実際にあったご質問の中から、実際に悩んでるパパ、多いんだろうな~というご相談にお答えしていこうと思います。 ご質問がこちらです。 最近お父さんの抱っこを嫌がることがあります。凹んでいます。かわいそうに。どうしたらいいで... -
室内用鉄棒を2年間使用してみた感想
私の自宅近くに公園が2ヶ所ありますが、どちらの公園も鉄棒は設置されていません。 鉄棒で遊ぶことで筋力やバランス感覚を養う効果が期待できます。 しかし、そんな子どもの発達に効果的な鉄棒ですが、近年、設置されていない公園も増えています。 そこで... -
社会人が未経験から介護福祉士資格を取得する方法
介護の現場では、社会人経験を経て転職し、介護福祉士になった人がたくさんいます。 前職のキャリアは、保育士や営業職、建設業など、多種多様な人たちが、今は介護の現場でスペシャリストとして活躍しています。 私も、サービス業を中心としたアルバイト... -
【転職ガチャ】看護師転職サイトに2社以上登録すると7つもいいことあるよ!
気になる転職サイトがいくつかあるんだけど、掛け持ちしていいの?複数登録したら大変そうだけど、どんなメリットがあるの? 看護師転職サイトを利用する時、どのサイトに登録しようか、本気で転職を考えてるか、ちょっと登録だけでも〜と思ってる方も迷う...