看護師のこと– category –
-
【看護師辞めたい】師長から見た新人看護師と向いてる向いてないの見分け方
看護師って大変ですよね〜。 長時間労働や夜勤があるので体力的にハードな仕事です。 また、患者の移動や介助などで体に負担がかかる場合も当然あります。 職場によっては、担当している患者数に対して看護師の人数が少なく、一人あたりの業務量が多くなり... -
看護師辞めてウーバーイーツでしばらく働いた話
僕は高校生の時は2年間、朝3時に起きて毎日朝刊を配達していました。 そして、ファミリーレストランのガストで大学時代の4年間、お弁当を運び続けました。 自転車やバイクを使っての配達においてはプロフェショナルの僕が、最近の「ウーバーイーツ」の配達... -
看護師がうつ病・適応障害と診断されたら退職後に傷病手当金と失業保険がもらえるよ!
僕は新人看護師の頃、上司のパワハラと過労死レベルのサービス残業月100時間をしているときに『うつ病』になりました。 仕事を休んで最初は廃人のような生活を送っていました。 それから、だんだんと日が経つにつれ、家の用事を手伝ったり、自分の趣味のこ... -
【転職ガチャ】看護師転職サイトに2社以上登録すると7つもいいことあるよ!
気になる転職サイトがいくつかあるんだけど、掛け持ちしていいの?複数登録したら大変そうだけど、どんなメリットがあるの? 看護師転職サイトを利用する時、どのサイトに登録しようか、本気で転職を考えてるか、ちょっと登録だけでも〜と思ってる方も迷う... -
新人看護師辞めたい!もう無断欠勤しちゃう辛いあなたへ【1年でやめちゃった】
この記事を読まれている皆さんは新人看護師の離職率って知ってますか? ん?そんなに高くないって? いやいや、看護師はストレスが普通の仕事よりも絶対に溜まりやすい職業と言い切れます!で、勤めている病院をわりとすぐ辞めるイメージが高いのが僕の印... -
男性看護師やめとけ!デメリット4選 | 新たな需要と年収UPを考えるプロジェクト
看護師免許を取って看護師になる人は、毎年3万~3万5千人のペースで増えています。 そんな中、2018年度(ちょい古ながら最新版)の看護師の男女比率では男性の数がなんと7.8%!! 男性看護師は人数に直すと全国に約10万人ほどいます。 今現在の男女の割合... -
看護師やめたい!なかなか退職させてくれないブラック病院を辞める方法【退職代行】
看護師の過半数が今の職場に対して不満を持っていると思います。僕の肌感覚では98%の看護師が「病院辞めたい」「看護師辞めたい」と毎日思いながら血ヘドを吐く思いで馬車馬のように働いていることと思います。 そして実際に「辞めたい」と伝えたら、人が... -
看護師必見!出会いのないあなたにおススメする絶対に出会える方法【マッチングアプリ】
看護師という仕事は、基本的に勤務時間が不規則だったり、人の命を預かる責任の重い仕事で、精神的にも身体的にも負担が大きいです。 なので、病院での勤務が終わると、心も身体も疲れてしまっている事も多いと思います。 そんな時に何でも話せる友達や、... -
病棟でうつ病になって転職した僕が決めたこと【看護師やめたい!】
僕は、今、看護師免許を持ちながらサラリーマンをしています。 サラリーマンをするまでは、保育園看護師と保育士を兼務していました。その前は急性期病棟でメンタルが削れるほど働いていました。 保育園に転職して、病院の激務に比べれば仕事は楽やし、な...
1