保育園看護師の仕事– category –
-
保育園での尿検査の検査項目や子どものオシッコを採る方法について
今日は保育園で行われる検診の一つ、「尿検査」について書きたいと思います。 保育園の尿検査は、行っている園と行っていない園があります。 僕の勤める保育園は尿検査を行っています。 保育園の尿検査に関しても、なかなかマニュアルがないので作成しまし... -
【法的根拠】保育園の職員検便ってなんで毎月あるのよ?
みなさん、毎日快便ですか?女性の方は便秘される方も多いかと思います。僕は男なので、というか男女関係なくお腹が弱いです。 そんな、ウ〇コの話なんですが、保育園・こども園に勤める人間はただ出せばいいというものではなく「職員検便」というもので、... -
【ネタ切れ】保育園のほけんだよりを書くときに役に立つ本
突然ですが、毎月ほけんだよりを書くとき、困ってませんか? そう、書く内容。 いわゆる「ネタ」ですね。 保育園だよりも、クラスのお便りもそうなんですが、ほけんだよりは、前の月にインフルエンザなどの感染症が流行しない限り、とんでもなくネタ不足に... -
【ご質問】病棟看護師や保育士から『保育園看護師』に華麗に転職する方法
最近、保育園看護師に関するご質問をいただきました。ご質問ありがとうございます! よくコメント欄でご質問いただくのですが、うれしい限りです。 男性看護師として、保育園に勤める主任保育士として嬉しく思います。 さて、今日は看護学生さんのお悩みと... -
【法的根拠】保育園での定期健康診断ってどうしてやらなきゃいけないの?
保育園で行う健康診断にも、きちんとした法的根拠があって行うことになっています。 法的根拠といっても、児童福祉法やら、学校保健安全法に記載されているのですが、法律だけに文章がわかりにくいのです。 やはり、法的根拠がわからなかったり、実際の現... -
男性看護師による、子どもの熱の測り方ワンポイントアドバイス【子育て支援】
ご家庭や保育園でお子さんの様子が何かおかしい。 そう感じたことありませんか? ひょっとしたら、お子さん、熱があるのかも知れません。 【熱の測り方】 お子さんの身体に異常を感じた時に体温を測ることは大切なことです。 ただでさえじっとしているのが... -
【コメント回答】男性保育士看護師の子育て支援『パパのこと嫌いなの?』
今日は、子育て講座で実際にあったご質問の中から、実際に悩んでるパパ、多いんだろうな~というご相談にお答えしていこうと思います。 ご質問がこちらです。 最近お父さんの抱っこを嫌がることがあります。凹んでいます。かわいそうに。どうしたらいいで... -
イヤイヤ期の2歳児に贈るオススメの歯磨き方法【保育園看護師直伝】
今日は、世の中のお母さんさんから、ご質問の多い問題について触れてみたいと思います。 僕は保健師免許を持っていて、保健のお話なんかも、講師としてお話することも結構あります。 今日は、お子さんの歯磨きの仕方はわからないママやパパにぜひ読んでも... -
保育園の衛生管理と参考にした本について
このようなご質問をいただきました。 看護師さんより はじめまして。わたしはNICUに5年半勤め、その後出産を機に退職し、現在2人の子育てをしています。支援センターの保育士さんと接しているうちに保育士に憧れて、保育士試験を受験し、つい先日実技試験... -
保育園看護師ってどんな仕事?辛いの?楽しいの?【こうすればうまくいく】
今日は、保育園看護師についての心構え的なことを書こうかと思います。 僕はもともと看護大学を卒業して、何となくお給料のいい病院に就職しました。仕事はもちろん一年目のペーペーだったので全くできず、先輩に怒られる毎日でした。その頃はなぜ怒られて...
1